ロジクール、フラグシップマウスのMac版「MX Master 3 for Mac」を発表
MX Master 3 for Mac
ロジクールが、フラグシップマウスのMac版「MX Master 3 for Mac」を8月20日から発売すると発表しています。
Windows向けマウス「MX Master 3」のMac、iPad用マウスになります。
サポートシステム環境にWindowsは含まれていません。
MX Master 3 for Mac
本体カラーにスペースグレーを新たに採用し、現行モデルのMX Master 3と比べ、Bluetooth接続の安定性をMac用にカスタマイズすることで、安定性を高めたモデルとなります。
MX Master 3 for Mac
USB-C to USB-Cによる急速充電が可能で、1分の急速充電で3時間、2時間のフル充電で70日間使用できます。
Bluetooth接続とは別になる従来からのUnifyingにも対応していますが、Unifying レシーバーは付属していません。
MX Master 3 for Mac
ロジクール独自開発のMagSpeed電磁気スクロールホイールが搭載されています。
高速スクロールすると自動的にフリースピンへ切り替わり、1秒間に1000行ものスクロールができます。
Logicool Options
Logicool Optionsを使用することで、デバイスが画面上にイメージで表示されるため、簡単に選んで設定することができます。
ジェスチャー ボタンを押しながらマウスを上下左右に移動させ、Macのミッションコントロールなどの様々なアクションを有効化できます。
Logicool Options
お気に入りのアプリケーションでタスクを実行するようにボタンを設定してからアプリケーションを切り替えると、ボタンが様々なタスクを実行します。
MX Master 3 for Mac
MX Master 3とは異なり、macOS Catalina 10.15以降がサポート対象となります。
スムーズで高速ながら、操作音は静かで、精確に停止することも可能です。
長い文書や大きなワークシートも直感的に素早く移動できます。
MX Master 3 for Mac
iPadOS 13.4以降のシステム環境で、ハードウェアマウスしても使用することが可能です。
Logicool Flow機能を利用して、Mac、iPadの切り替えも可能です。
