Claris

Claris < etc

ファイルメーカー、iPhone/iPad用カスタムAppアプリ「FileMaker Go 15」をリリース

FileMaker Go 15

FileMaker Go 15

ファイルメーカーが、iPhone/iPad用カスタムAppアプリ「FileMaker Go 15」を、App Storeにて無料配布を開始しています。

FileMaker Go は FileMakerベースのカスタム App を iPad やiPhone で実行できる無料アプリです。どこからでもあなたのデータに接続できて出先でもチームと簡単に情報を共有できます。FileMakerのモバイル向けカスタム App は、FileMakerのデスクトップ向けカスタム App と同じパワーと機能を備えます。


FILEMAKER GO 15 の新機能
FileMaker Go 15 で iOS のパワーを活用するための新機能が追加されました。
- Touch ID のサポート – 指先のタッチによるロック解除でカスタム App に安全にアクセスできます。
- 3D Touch のサポート – 3D Touch 対応のデバイスでホーム画面の FileMaker Go アイコンから、最近使用したファイルを直接開いたり起動センターにアクセスしたりできます。
- App Extensions: コンテンツのカスタマイズ – iOS デバイス上にある他のアプリの固有な機能を活用して FileMaker コンテンツを共有および修正できます。
- App Extensions: クラウドベースのファイル共有 – iCloud などのクラウドストレージサービスや人気のファイル共有アプリをデバイスで使用してドキュメント、イメージ、ビデオなどのファイルを簡単に送受信できます。
- iBeacon のサポート – 有効になっている iBeacon デバイスから通知されたデータから、適切な位置情報を FileMaker Go に表示できます。

チームで共有
- FileMaker Server でホストされるカスタム App に接続するには、ユーザ接続ライセンスの購入に加えてローカルの無線ネットワークまたは携帯電話回線ネットワークへのアクセスが必要になります。
- iTunes のファイル共有や電子メール、AirDrop を使ってFileMaker Go にファイルをコピーしておくと、オフラインでも使えます。

重要なお知らせ
- カスタム App の作成や修正には FileMaker Pro が必要です。
- FileMaker Pro 12 以降を使用して作成されたカスタム App は FileMaker Go 15 で開くことができます。また、FileMaker Go 15 と共有できます。
- FileMaker Go 15 クライアントは FileMaker Server 15、14 と 13.0.9 に接続できます。FileMaker Go 15 クライアントは 前述したバージョンよりも前の FileMaker Server には接続できません。
- ファイルはデバイスとデスクトップ間でコピーしたりメールで送ったりできます。双方向の同期機能は標準装備されてはいませんが、追加の開発により実装できます。




この記事をシェアする

おすすめ記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

500 Internal Server Error.

Trying to access array offset on value of type bool in /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php line: 156

#0 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php(156): Acms\{closure}('Trying to access array offset on value of type boo...', '/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...', Array)
#1 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry/Body.php(634): buildColumn(Array, Template, '29886')
#2 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(221): get()
#3 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(203): cache()
#4 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(5350): fire()
#5 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4747): boot('Entry_Body', '
<!-- BEGIN notFound -->
<section class="acms-entr...', ' id="body_blog"', Field_Validation, Field, Array)
#6 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4603): mainBuild('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#7 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(1632): build('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#8 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#9 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(529): {closure}('

//--------------------
// default statuscode
htt...')
#10 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#11 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/main.php(257): {closure}(' $____='printf';$___________='acms-ec70bb35...')
#12 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/index.php(69): require_once('/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...')

Trying to access array offset on value of type bool in /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php line: 157

#0 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php(157): Acms\{closure}('Trying to access array offset on value of type boo...', '/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...', Array)
#1 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry/Body.php(634): buildColumn(Array, Template, '29886')
#2 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(221): get()
#3 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(203): cache()
#4 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(5350): fire()
#5 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4747): boot('Entry_Body', '
<!-- BEGIN notFound -->
<section class="acms-entr...', ' id="body_blog"', Field_Validation, Field, Array)
#6 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4603): mainBuild('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#7 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(1632): build('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#8 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#9 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(529): {closure}('

//--------------------
// default statuscode
htt...')
#10 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#11 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/main.php(257): {closure}(' $____='printf';$___________='acms-ec70bb35...')
#12 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/index.php(69): require_once('/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...')