ガムテープ文字「修悦体」が映画のタイトル文字に採用
修悦体
笑っていいとも!増刊号を見ていて、ガムテープで文字を作る、佐藤修悦さんの書体「修悦体」というのを初めて知りました。
その修悦体が、11月1日に公開される映画「まぼろしの邪馬台国」のタイトル文字に採用されたと知り、さらにビックリです。
案内のためだけに製作されるので、期間限定で消える書体として、話題になってることすら知りませんでした。
東京の話題は、地方まで伝わってこないのが悲しいです。。
日記
修悦体
笑っていいとも!増刊号を見ていて、ガムテープで文字を作る、佐藤修悦さんの書体「修悦体」というのを初めて知りました。
その修悦体が、11月1日に公開される映画「まぼろしの邪馬台国」のタイトル文字に採用されたと知り、さらにビックリです。
案内のためだけに製作されるので、期間限定で消える書体として、話題になってることすら知りませんでした。
東京の話題は、地方まで伝わってこないのが悲しいです。。