妖怪フェスティバル in ドームに行ってきた。
妖怪フェスティバル in ドーム
東海テレビ放送開局50周年記念イベント「妖怪フェスティバル in ドーム」が今日から開催されるというので、さっそく行ってきました。
会場全体
なんと会場に入るだけで1,500円も取られます! 果たしてそれだけの価値があるのでしょうか??
ゲゲゲの鬼太郎
ターゲットは学生の模様。大半は「ゲゲゲの鬼太郎」の展示
水木しげる版画
妖怪グッズショップでは、水木しげる氏の版画がたくさん販売されてます。
ドクロ
東近江市に合併された八日市のイベント「八日市は妖怪地」のPRドクロ。もの凄く巨大です。
提灯お化け
巨大な提灯お化け
都市伝説「あきら」
会場には、「都市伝説「あきら」」と題された巨大迷路お化け屋敷がありました。こちらは入場料とは別に1,000円必要
シャッター
もう1つの巨大迷路お化け屋敷として、映画「シャッター」をモチーフにしたアトラクションもありました。こちらは入場料とは別に500円必要
百鬼夜行
京都の妖怪ストリートから、百鬼夜行の行進も行われてました。
塗仏
京極夏彦著の小説の表紙絵に登場する張り子人形作家、荒井 良氏の作品が何点か展示されてました。
絡新婦と魍魎
絡新婦と魍魎
目玉の串団子
妖怪屋台「笑家」では「目玉の串団子」や「妖怪豚汁」なるフードが売られてました。
デザート
デザートとして、「目玉ムース」「血の池ゼリー」が販売されてました。
