Apple Store、Sonnet Technologiesの小型外部eGPUボックス「Sonnet eGFX Breakaway Puck Radeon RX 560 External GPU」を販売開始
Sonnet eGFX Breakaway Puck Radeon RX 560 External GPU
Apple Storeが、Sonnet Technologiesの小型外部eGPUボックス「Sonnet eGFX Breakaway Puck Radeon RX 560 External GPU」を54,000円で販売開始しています。
Thunderbolt 3接続でeGPUとして使用することが出来ます。
Sonnet eGFX Breakaway Puck Radeon RX 560 External GPU
Sonnet eGFX Breakaway Puck Radeon RX 560は、通常3ピンプラグ電源ケーブルが同梱されていますが、Apple Storeで販売されているモデルには、日本の電源コンセント仕様に適合した2ピンプラグ電源ケーブルが同梱されています。
Sonnet eGFX Breakaway Puck Radeon RX 560 External GPU
eGPUが使用可能になったmacOS High Sierra 10.13.4以降の環境では認識されませんでしたが、macOS Mojave 10.14.1以降からサポートされるようになっています。
なお、iTunesおよび一部のストリーミングサービスからのHDCP保護されたコンテンツの再生は、Radeon 560ベースのeGPUに接続されたディスプレイではサポートされていません。
関連エントリー
・Apple、Sonnet Technologiesの小型外部eGPUボックス「eGFX Breakaway Puck Radeon RX 560」をeGPUサポート
・PowerColor、Thunderbolt 3接続対応Radeon RX 570搭載eGPU「PowerColor Mini Pro」を発表
・Sonnet Technologiesの小型外部eGPUボックス「eGFX Breakaway Puck Radeon RX 570」を試す
