ソフトウェア

ソフトウェア < etc

Just MyShop、Macと連携した機能と高速化を実現した、日本語入力システム「ATOK 2010 for Mac」の予約受付を開始

ATOK 2010 for Mac

ATOK 2010 for Mac

Just MyShopが、Macとの親和性を高め、Macと連携した機能と高速化を実現した、日本語入力システム「ATOK 2010 for Mac」を9,765円で、「ATOK 2010 for Mac [プレミアム]」を13,755円で、MacでもWindowsでも使えるハイブリッドパック「ATOK 2010 for Mac + Windows」(5,000本限定)を12,705円で、予約受付を開始しています。発売は7月16日からとなります。


日本語入力システム「ATOK 2010 for Mac」の機能については以下の通りです。

・さらなる高速化と変換精度の向上により、パフォーマンスが進化

変換エンジン「ATOKハイブリッドコア」の変換処理の高速化を行い、前バージョン比で約10%の高速化(当社調べ)を実現しました。また、電子辞典ウインドウ、推測候補ウインドウを、Mac OS X用のアプリケーションを構築するフレームワーク「Cocoa」で完全にリメイクしたため、より高速で表現力豊かな表示が可能になっています。さらに、「ATOKハイブリッドコア」に新アルゴリズムを導入したことで、文脈に応じて適切な同音語に変換できるようになり、加えてベースとなる統計情報も洗練したことで、変換精度がより向上。

・Macならではの機能を新搭載し、入力がより便利に

「ATOK 2010」をMac上でより便利に利用できるように、「Macスマート連携」機能を新搭載。

・「ATOKダイレクト for iTunes」

iTunesのミュージックライブラリに登録されている曲名、アーティスト名などを「ATOK」でスムーズに入力できる。

・「ATOKダイレクト for アドレスブック」

Mac OS X付属の「アドレスブック」に登録された、名前や住所などのデータを「ATOK」で入力できる。

・「ATOKダイレクトビュー for 辞書(Mac OS X搭載)」

Mac OS X付属の辞書アプリケーションと連携する電子辞典プラグイン。英字入力しようとして誤ってひらがなで確定してしまった場合でも、英字に確定し直す「英数キー2度押し」機能を新しく搭載。

・日本語も、英語も、効率的で誤りのない入力を支援する機能を強化

日本語入力の校正支援機能の強化として「重ね言葉の指摘」を追加し、「あらかじめ予約しておく」など、同じ意味の言葉を重ねて使っている場合に、指摘と訂正候補を提示するようになった。また、英語入力についても推測入力の精度を向上させ、英単語入力中、リアルタイムにスペルチェックを行い、訂正候補を提示する「スペルチェック」機能を新搭載しました。加えて、 推測候補モードで表示されるウインドウを一新し、推測候補、スペルチェック、和英変換をまとめて一覧表示して、目的の単語を見つけやすくなった。


・日本語入力システム「ATOK 2010 for Mac [プレミアム]」

「ATOK 2010 for Mac」の機能に加え、「ATOK 2010 for Mac [プレミアム]」専用の新機能として、「8カ国語Web翻訳変換 for ATOK」機能と、電子辞典の「部分一致検索」機能を搭載。

・「8カ国語Web翻訳変換 for ATOK」を新搭載

翻訳サーバーと連携して、「ATOK」で変換中の言葉から英語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語の8カ国語へのリアルタイム翻訳が行える「8カ国語Web翻訳変換 for ATOK」機能を提供。(インターネットへの接続が必要です。本機能は2011年10月までの期間限定の提供となる)

・電子辞典の「部分一致検索」機能を追加

「ロングマン英英/英和辞典 for ATOK」「明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.3 for ATOK」の電子辞典を活用しやすくする「部分一致検索」機能を新搭載しました。候補ウインドウに設置した部分一致ボタンを押すだけで、単語が他の見出し語に含まれている場合も検索でき、豊富な語彙の中から適切な語に確実にアクセスできる。


Just MyShop(ジャストシステム)


この記事をシェアする

おすすめ記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

500 Internal Server Error.

Trying to access array offset on value of type bool in /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php line: 156

#0 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php(156): Acms\{closure}('Trying to access array offset on value of type boo...', '/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...', Array)
#1 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry/Body.php(634): buildColumn(Array, Template, '8550')
#2 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(221): get()
#3 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(203): cache()
#4 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(5350): fire()
#5 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4747): boot('Entry_Body', '
<!-- BEGIN notFound -->
<section class="acms-entr...', ' id="body_blog"', Field_Validation, Field, Array)
#6 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4603): mainBuild('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#7 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(1632): build('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#8 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#9 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(529): {closure}('

//--------------------
// default statuscode
htt...')
#10 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#11 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/main.php(257): {closure}(' $____='printf';$___________='acms-ec70bb35...')
#12 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/index.php(69): require_once('/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...')

Trying to access array offset on value of type bool in /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php line: 157

#0 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php(157): Acms\{closure}('Trying to access array offset on value of type boo...', '/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...', Array)
#1 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry/Body.php(634): buildColumn(Array, Template, '8550')
#2 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(221): get()
#3 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(203): cache()
#4 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(5350): fire()
#5 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4747): boot('Entry_Body', '
<!-- BEGIN notFound -->
<section class="acms-entr...', ' id="body_blog"', Field_Validation, Field, Array)
#6 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4603): mainBuild('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#7 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(1632): build('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#8 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#9 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(529): {closure}('

//--------------------
// default statuscode
htt...')
#10 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#11 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/main.php(257): {closure}(' $____='printf';$___________='acms-ec70bb35...')
#12 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/index.php(69): require_once('/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...')