iOS 6のマップで、日本でも地図表示時に3Dボタンをタップすることで、ビルなどのベクターベース3D表示が可能になっています。
表示が変わるのは一部の主要駅近辺だけのようですが、いずれ表示範囲は拡大されると思われます。
また、全てのiOS 6の端末で表示されるわけではないようで、徐々に表示される端末が増えるようです。
航空写真に切り替えてもFlyover表示(3Dボタンがビルアイコンに変わる)にはなりませんが、画像データのマッピングが完成すれば、日本でも近い将来「建物の3D表示」が利用可能になるかもしれません。