Mac App Store

Mac App Store < Macintosh

Apple、Mac用モバイルデバイス管理(MDM)アプリ「Apple Configurator」をMac App Storeにて配布開始

Apple Configurator

Apple Configurator

Appleが、Mac用モバイルデバイス管理(MDM)アプリ「Apple Configurator」を、Mac App Storeにて無料配布を開始しています。

Apple Configurator を使うと、学校、会社、その他の組織内で iPhone、iPad、および iPod touch を簡単に一括設定して大規模展開できます。

3 つの簡単な作業を手順に沿って行うだけで、新しい iOS デバイスの配布をすばやく準備し、標準構成を維持する必要のあるデバイスを監視して、デバイスをユーザに割り当てることができます。一度に 30 台までのデバイスを最新バージョンの iOS にアップデートしたり、設定したり、学生、従業員、ユーザなどに必要な App やデータをインストールしたりできます。

Apple Configurator は、たとえば、大きい組織や企業で、新しいデバイスを設定して、エンタープライズ App をインストールし、モバイルデバイス管理(MDM)ソリューションにデバイスを登録して IT 管理者がリモート管理できるようにしたい場合に役立ちます。また、教室や研究室で、デバイスを使用後すぐに元の状態に戻し、適切な設定と、承認されたポリシー、App、データを常に維持したい場合にも最適です。さらに、特定のユーザ用にデバイスをカスタマイズして、必要なデータや書類を用意しておくこともできます。


デバイスの準備
・一度に 30 台までのデバイスを設定
・デバイスを最新バージョンの iOS にアップデート
・1 台のデバイスから設定と App データのバックアップを作成し、ほかのデバイスに復元
・App を Apple Configurator に読み込み、新しいデバイスと同期*
・内蔵エディタで iOS 構成プロファイルを作成およびインストール
・モバイルデバイス管理ソリューションにデバイスを登録してリモート管理

デバイスの監視
・監視対象のデバイスを独自にグループ分け
・監視対象のデバイスに共通の構成を自動適用
・監視対象のデバイスに構成をすばやく再適用し、以前のユーザデータを削除
・App を Apple Configurator に読み込み、監視対象のデバイスと同期*
・すべてのデバイスに共通の名前または連番を使った名前を設定
・監視対象のデバイスとほかのコンピュータとの同期を制限

デバイスの割り当て
・ユーザとグループを手動で追加、または Open Directory や Active Directory から自動追加
・デバイスをユーザにチェックアウトし、デバイスごとにユーザの設定とデータを復元
・デバイスをユーザからチェックインし、ユーザが後で使用できるように(ほかのデバイスでも可)データのバックアップを作成
・デバイスのロック画面に表示するテキスト、壁紙、ユーザピクチャをカスタマイズ
・管理者の Mac と Apple Configurator 間で書類を読み込み/書き出し
・割り当て済みのデバイスと Apple Configurator 間で書類を同期

App Store で提供されている有料 App をインストールするには、教育機関または法人向けボリューム購入プログラム(Volume Purchase Program)の引き換えコードが必要です。ボリューム購入プログラムは、一部の国では利用できません。


この記事をシェアする

おすすめ記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

500 Internal Server Error.

Trying to access array offset on value of type bool in /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php line: 156

#0 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php(156): Acms\{closure}('Trying to access array offset on value of type boo...', '/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...', Array)
#1 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry/Body.php(634): buildColumn(Array, Template, '15951')
#2 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(221): get()
#3 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(203): cache()
#4 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(5350): fire()
#5 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4747): boot('Entry_Body', '
<!-- BEGIN notFound -->
<section class="acms-entr...', ' id="body_blog"', Field_Validation, Field, Array)
#6 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4603): mainBuild('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#7 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(1632): build('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#8 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#9 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(529): {closure}('

//--------------------
// default statuscode
htt...')
#10 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#11 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/main.php(257): {closure}(' $____='printf';$___________='acms-ec70bb35...')
#12 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/index.php(69): require_once('/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...')

Trying to access array offset on value of type bool in /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php line: 157

#0 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry.php(157): Acms\{closure}('Trying to access array offset on value of type boo...', '/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...', Array)
#1 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET/Entry/Body.php(634): buildColumn(Array, Template, '15951')
#2 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(221): get()
#3 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/ACMS/GET.php(203): cache()
#4 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(5350): fire()
#5 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4747): boot('Entry_Body', '
<!-- BEGIN notFound -->
<section class="acms-entr...', ' id="body_blog"', Field_Validation, Field, Array)
#6 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(4603): mainBuild('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#7 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(1632): build('<!DOCTYPE html>
<html class="no-js" lang="ja">

<h...', Field_Validation)
#8 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#9 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1) : eval()'d code(529): {closure}('

//--------------------
// default statuscode
htt...')
#10 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/Application.php(254) : eval()'d code(1): eval()
#11 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/php/main.php(257): {closure}(' $____='printf';$___________='acms-ec70bb35...')
#12 /home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.appleple.jp/index.php(69): require_once('/home/appleple2020/appleple.jp/public_html/mac.app...')