NTTドコモ、ドコモショップの店舗運営をApple Store風に変更する方針
Apple Store
NTTドコモは、ドコモショップの店舗運営に関し、2013年にタブレットALADINを導入し、対面形式による製品紹介や、体験ゾーン確保などに取り組んでいます。
そうしたサービス改革の中で、カウンターで行っていた契約業務などを取りやめて、Apple Storeのように展示机と契約業務を同じにする店舗運営方式に切り替える方針に決めたようです。
Appleショップ
店舗の統廃合を推し進める中、顧客満足の高いApple Storeの店舗運営を参考にすることで、店舗自体の顧客満足度とリピート率を高める狙いがあるものと考えられます。
新しい店舗運営は少数店舗で開始され、最終的には全店舗に拡大する計画のようです。
なお、これまでの仕切られたカンター業務は「ドコモの保険」の契約カンターとして一部残すようです。
